Chemiteras,Inc. | |
---|---|
会社名 | ケミテラス株式会社 |
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-24-5 |
代表者 | 寺田 常徳 |
設立 | 2017年 9月 13日 |
事業内容 | ・化合物の研究開発 ・装置製造 ・知財の取得・活用 ・健康食品の企画・製造・販売 |
連絡先 | info@chemiteras.com |
連絡先 | info@chemiteras.com |
2022年1月 | 弊社特許技術に基づいた創薬シード化合物「デアザフラビン」を主原料とするサプリメント「サーチュアップ(SIRTUP)」が、株式会社ライフサイエンスラボより発売されました。 ■サーチュアップ(SIRTUP)商品概要 |
---|---|
2021年11月 | リリース:@PRESS含む複数媒体にてニュースリリース掲載 ■「ミトコンドリアの活性を示す化合物を開発 エネルギーを作る状態の模擬実験に成功」 |
2021年10月 | リリース:PRTIMESを含む複数媒体にてニュースリリース掲載 ■「ミトコンドリアの活性を示す化合物の開発に成功し特許取得」 |
2021年9月 | 弊社がシステム開発を受託している「UNIPLAT」が2021年9月28日に正式サービスを開始しました。 ■UNIPLAT(https://www.uniplat.social) |
2020年11月 | 弊社がシステム開発を受託している研究者向けオンライン支援プラットフォーム「UNIPLAT」が国際サミットの広報誌であるGroup of Nationsに掲載されました。 ■Group of Nations / G20 GLOBAL BRIEFING REPORT 2020 (UNIPLATは156・157ページ) 本レポートはG8、G20、APEC等の国際会議の公式広報誌として発刊されています。 |
2019年8月 | スウェーデンのカロリンスカ研究所(世界最高峰の医療研究機関)の社会持続可能センター副所長であるDr. Torkel Falkenberg”トルケル・ファルケンベルグ”とアドバイザリー契約を締結 |
2019年3月 | 共同開発:脳の癌治療薬の候補化合物に関する特許出願 |
2019年2月 | 自社開発:ミトコンドリア関連薬の候補化合物に関する特許出願 |
2018年8月 | 自社開発:高尿酸血症治療薬の候補化合物に関する特許出願 |
2019年3月 | 共同開発:脳の癌治療薬の候補化合物に関する特許出願 |